World Aquaculture 2022 Singapore
コロナで2年延期されていたWorld Aquaculture Societyの大会がシンガポールで開催され、魚ではバラマンディ(アカメ)、ナマズ、ティラピア、コイ、甲殻類ではバナメイ、ブラックタイガー、テナガエビ、マッドクラブ(ガザミ)などアジアの養殖対象種について幅広い分野での刺激的な知見が紹介されました。日本からの参加者はほぼなく、アジアの養殖研究/産業における日本のプレゼンスの行方が心配になりましたが、やはりこのような機会に各国/各地からの生の情報に触れ自身をアップデートすることが心身→仕事の活性化には欠かせませんね。
World Aquaculture Singapore 2022 - Singapore | World Aquaculture Society | World Aquaculture Society Meetings
WORLD AQUACULTURE Singapore 2022 will be held in Singapore with involvement from countries throughout the Asian-Pacific region and around the world. Aquaculture is rapidly growing in the Asian-Pacific region and increasingly being integrated into the Singapore food systems; therefore 2020 is the perfect time for the world aquaculture community to focus on Singapore. A major international trade show at WORLD AQUACULTURE 2020 is the place to learn about the latest
コメント
コメントを投稿
コメントありがとうございます。大切に読ませていただきます。