魚飼いチャンネル
マレーシア・サバ大学ボルネオ海洋研究所/近畿大学・サバ大学養殖開発センターの瀬尾重治先生の「魚飼いチャンネル」、今日の時点で105の講義がアップされています。30年以上の海外生活で常に自ら魚をつくり育てきた経験と実績に裏打ちされた講義は私たちにさえ新鮮さと刺激を与えるだけでなく、魚好きな小中高校生にも将来の自分を思う「何か」をくれているように感じます。もちろん大学生・院生さんたちにも大変いい機会でしょう。今の日本の大学でこのような講義やゼミをできる先生はなかなかいませんから。相当マニアな講義内容なので全体的に視聴回数は多くありませんが、エアレーションに関する講義動画の視聴回数が飛び抜けて多いのは面白いですね。魚を飼う際のエアレーションの重要性、盲点、意外な点を教えてくれます。現地マレーシアの学生さんにもインターネットを通してリアルタイムの講義を続けられているとのこと。現地の入国制限が解けてマレーシアに帰られても「魚飼いチャンネル」は継続してほしいですね。
【魚飼いチャンネル】 一般社団法人 備讃瀬戸漁業資源研究所
このチャンネルは、備讃瀬戸の地魚(漁業資源)を復活させたい人たちの集まりです。備讃瀬戸(岡山県倉敷市児島)出身の瀬尾重治教授の技術と経験を【魚飼いチャンネル】として紹介させてもらっています。
コメント
コメントを投稿
コメントありがとうございます。大切に読ませていただきます。