米国で陸上養殖

米国で陸上養殖。地元との話は順調のようで、資金の獲得が上手くいき、認可されればヒラマサからのスタートのようですが、アメリカでやるのだったら、もちろんブリもターゲットになるのが自然でしょう。ヒラマサよりも脂がのり、性格が大人しくて飼いやすいブリ。Seafood Watch(モントレー水族館)で ブリは「avoid」、ただしこれは海面養殖のものであって、陸上で育てられたものであれば「best choice」 。Zeeland以外の会社や企業も参入の可能性は検討しているでしょうね。

このブログの人気の投稿

様々な増肉係数(FCR)

フィレ歩留り

飼料効率と増肉係数

シロザケ陸上養殖への挑戦

増肉係数(FCR)と給餌量

天然種苗と人工種苗のバランス

私もChatGPTに聞いてみました

昆虫とともに

エクアドル:エビ養殖のこれから

コロナ禍だから